みなさんこんにちは
9月に入りすっかり夏が終わってしまったのを感じますね
季節の変わり目は体調を崩しやすいのでどうぞお気をつけください
夏が終わりもう秋が近づいてますが
秋といえば○○の秋
読書の秋
芸術の秋
スポーツの秋
食欲の秋
今となってはとても有名な言葉ですよね
由来を知っていますでしょうか
読書の秋
中国唐の詩人が元になっているといわれています
日本では11月17日の「読書週間」の定着がきっかけとの事
芸術の秋
1918年の雑誌『新潮』に掲載された「美術の秋」
その後秋に多くの美術公募展が開催されたことから
美術の秋が転じたといわれています
スポーツの秋
それ以前から使われている形跡はあるものの
定着したのは東京オリンピック開催(10月10日体育の日)後
9月~11月は代謝を高めるのに最も適した季節なんだとか
食欲の秋
収穫の季節で食べ物が豊富という季節柄が有力
代謝が上がれば食欲も旺盛になるといわれ
スポーツの秋との関連が高いといわれています
芸術の秋、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋などの
すべてがひとつの初出から派生した、というわけではないそうです
お勉強になりました
お菓子頂き今回もあっという間になくなってしまいました
左はO様夫妻から右はY様から
いつもお心遣いありがとうございます
カウンセラーH