プロテーゼについて、リスクや触ったときの固さなど、どのようになるか教えて下さい。【オーダーメイドプロテーゼ】
鼻プロテーゼを入れる際のリスクにつきましては、
曲がり、硬さ、感染、輪郭の浮きなどがありますが、
オーダーメイドプロテーゼを用いることで、
曲がりのリスクがかなりの確率で軽減します。
硬さについてはソフトタイプのシリコンで形成しており、
それほど不自然に硬すぎることはないと思われます。
感染対策は以前より徹底的に行っておりますので、こちらも稀です。
輪郭については希望が高い鼻になればなるほど浮きやすく、
控えめな変化であれば浮きにくいと言えます。
ゴアテックス、オーダーメイドシリコンプロテーゼであれば、
通常のシリコンプロテーゼよりもかなり輪郭が出にくい形に形成可能です。
オーダーメイドプロテーゼについての相談をもっと見る
- 鼻のプロテーゼについて、レントゲン撮影してプロテーゼを作る医院と顔型や実際顔に当てプロテーゼを調節する医院とがありますが、やはりレントゲンを使用して作ってくれるほうが先のことを考えると良いのでしょうか? 値段も医院によりすごく違うので、安く済むなら嬉しいことですが、1番は将来的に安全かというとこだと思うので、どこでやればいいやら悩んでいます。 プリモ麻布十番クリニック様は先生が学会に入っていらっしゃり、専門医ということで、とても気になっています。 あと、ダウンタイムはどれくらいでしょうか? なんとなく腫れてる程度ならいいのですが、内出血が化粧やマスクでカバーできないくらい出る期間というか、本当に人前に出られない期間はどれくらいありますか?
- 眉間プロテーゼ、隆鼻術に使うものはシリコンプロテーゼ、ゴアテックス、自家組織、のどれが適していますか? ネットで調べたらシリコンプロテーゼは石灰化がおきるため入れ替えが必要、ゴアテックスはシリコンプロテーゼより感染しやすいなど出てきて、少し心配です。 できるだけリスクが少なく半永久的に安全に使用できるものを使いたいです。
- 非吸収性ジェル除去のデメリットは完全に取り除けないと聞いたのですか、除去してすぐプロテーゼを入れ替えてデメリットはありませんか?
- 鼻のプロテーゼを入れようか悩んでいるのですが、プロテーゼは一生ものでしょうか? メンテナンスはかかりますか? 歳をとっても入れたまま過ごすのは可能なのでしょうか? プロテーゼの寿命など、デメリットをお聞きしたいです。
- 鼻にプロテーゼが入っていますが、眉間プロテーゼは入れられますか?
診療科目から探す
目EYE
鼻NOSE
- 鼻孔縁挙上術14
- 鼻尖縮小術3D法(鼻尖縮小術+鼻翼軟骨移植術)60
- 鼻翼縮小術58
- 鼻プロテーゼ抜去術43
- 鼻尖形成術29
- 鼻中隔延長術165
- 鷲鼻形成術9
- 隆鼻術120
- 鼻孔縁形成術9
- 鼻翼基部プロテーゼ手術12
- 眉間プロテーゼ60
- 整鼻術17
- 鼻翼修正術15
- 鼻尖挙上術(鼻尖吊り上げ術)4
- 鼻中隔矯正術11
- 異物除去手術10
- 傷修正5
- 鼻を高くしたい67
- 鼻プロテーゼ入れ替え術54
- 鼻ー他院修正156
- 丸い鼻(ダンゴ鼻)をほっそりしたい50
- 鼻を小さく控えめにしたい55
- 鼻を下向きにしたい30
- 鼻の穴が見えやすいのを改善したい14
- 鼻が曲がっているのを改善したい17
- 鼻ー術後経過82
- 鼻翼軟骨移植術1
- 鼻を低くしたい6
- 鼻の幅を狭くしたい27
- 鼻の下が長いのを短くしたい12
- 鼻尖修正術21
- 感染している鼻の修正5
- ギプス固定について9
- 鼻プロテーゼ加工8
- プロテーゼ39
- 鼻背部軟骨移植術19
- 鼻を長く伸ばしたい14
- 鼻中隔延長術修正術18
- 耳介軟骨移植16
- 肋軟骨移植11
- オーダーメイドプロテーゼ13
- 鼻ーリスク・副作用9
- 鼻ー費用32
- その他1
- 鼻翼挙上術6
- 自家組織による隆鼻術1
- 小鼻が大きく目立つのを改善したい5