鼻中隔延長術は将来的に見ると耳から移植した軟骨が吸収されて変形する可能性がある上に、鼻の組織と癒着してしまって、修正が非常に困難になると知りましたが、本当でしょうか。 また、鼻孔縁形成手術(鼻翼部耳介軟骨移植)でも耳軟骨を使用しますが、これも年数が経つと周りの皮膚に癒着して、取り除くことは困難でしょうか。【鼻ー術後経過】
鼻中隔延長術後、耳介移植軟骨の吸収変形について、当院で経験した鼻中隔延長術後の軟骨の吸収症例は、約400症例中、感染を併発した1症例のみと考えております。
経験した範囲では通常経過中に明らかに吸収され変形した症例はないようです。
手術を行う限りどのような手術も瘢痕組織ができ癒着はおこります。何度も手術を行うことが前提ならどのような手術でも2回目はやりにくくなります。ただし、適切な手術後の正常な癒着であれば、当然修正もやりやすく問題がないことが多いようです。
当院では他院修正例も多数手掛けておりますが、癒着がひどい症例も適切に手術をおこない改善させることができております。
鼻孔縁形成術も同様です。もしも移植組織を取り除く必要性があれば、丁寧な手術を行うことで除去する事は可能です。
鼻中隔延長術は、現在ある数々の手術術式の中ではとても安定して良い結果が得られる手術と考え、当院では好んで用いております。
鼻ー術後経過についての相談をもっと見る
- 1週間前に鼻尖修正の手術を受けました。軟骨の挿入はしていません。1週間が経過したため、固定テープを外したのですが、医師にはまだ洗顔を行わないよう指導されています。不衛生で心配になるのですが、このような場合どのように対処するのがベストなのでしょうか?術後1週間で、顔を横から見ると高さは出ているのですが、一番直ってほしかった鼻尖の細さは術前とまったく変わらないように感じます。鼻尖修正の術後はどのぐらいで腫れがひき、理想の形となるものなのでしょうか?
- 最近隆鼻術+小鼻縮小+鼻尖修正を行いました。 1カ月後に同窓会がありますが、友人に気づかれる可能性はありますか?
- 鼻翼縮小術に興味を持っているのですが、抜糸までの期間中、糸はどれくらい目立つのでしょうか?マスクなどで隠さないと目立ちますか?
- 隆鼻術ではオーダーメイドプロテーゼを入れると思うのですが、鼻をつまんだり、鼻に物をぶつけたりするとずれたりするトラブルになる可能性はありますか? それともその程度じゃびくともしないのでしょうか?
- もともと鼻炎の症状があり、よく鼻づまりをするのですが、この鼻中隔延長術の手術をした後はさらに鼻詰まりがひどくなるといったトラブルが起きた人はいらっしゃいますか?
診療科目から探す
目EYE
鼻NOSE
- 鼻孔縁挙上術14
- 鼻尖縮小術3D法(鼻尖縮小術+鼻翼軟骨移植術)60
- 鼻翼縮小術58
- 鼻プロテーゼ抜去術43
- 鼻尖形成術29
- 鼻中隔延長術165
- 鷲鼻形成術9
- 隆鼻術120
- 鼻孔縁形成術9
- 鼻翼基部プロテーゼ手術12
- 眉間プロテーゼ60
- 整鼻術17
- 鼻翼修正術15
- 鼻尖挙上術(鼻尖吊り上げ術)4
- 鼻中隔矯正術11
- 異物除去手術10
- 傷修正5
- 鼻を高くしたい67
- 鼻プロテーゼ入れ替え術54
- 鼻ー他院修正156
- 丸い鼻(ダンゴ鼻)をほっそりしたい50
- 鼻を小さく控えめにしたい55
- 鼻を下向きにしたい30
- 鼻の穴が見えやすいのを改善したい14
- 鼻が曲がっているのを改善したい17
- 鼻ー術後経過82
- 鼻翼軟骨移植術1
- 鼻を低くしたい6
- 鼻の幅を狭くしたい27
- 鼻の下が長いのを短くしたい12
- 鼻尖修正術21
- 感染している鼻の修正5
- ギプス固定について9
- 鼻プロテーゼ加工8
- プロテーゼ39
- 鼻背部軟骨移植術19
- 鼻を長く伸ばしたい14
- 鼻中隔延長術修正術18
- 耳介軟骨移植16
- 肋軟骨移植11
- オーダーメイドプロテーゼ13
- 鼻ーリスク・副作用9
- 鼻ー費用32
- その他1
- 鼻翼挙上術6
- 自家組織による隆鼻術1
- 小鼻が大きく目立つのを改善したい5