全切開で作った二重の幅を狭くできますか? またいつから修正手術は可能ですか? 目を閉じて、まつ毛の生え際から切開線まで1センチあります。 脂肪も取りました。 現状は食い込みがあり、手術前より黒目の見える部分が小さくなり、 上まぶたの際の粘膜がでています。 目を閉じてもまだピンク色の赤みが残っています。 この状態から、幅を1~2ミリ狭くし、食い込みを無くし、 黒目の見える部分を大きく、上まぶたの粘膜を見えなくすることは可能でしょうか。 また4年前にも全切開をしています。(目を閉じて6ミリのところに切開線があり、皮膚を切除しました。) 今回やった全切開手術は幅を広げる目的でやって、やり過ぎてしまいました。【二重修正術】
全切開後の二重幅修正は二重修正術(重瞼修正切開術)で修正いたします。二重を狭くすることはもちろん十分可能です。一般に幅を正確に調整するために3カ月以上経過した後に行う場合が多いでが、精神的な面も考慮し、急ぎで希望の場合には待たずにすぐに狭くする手術を承ることもしばしばです。
二重修正術についての相談をもっと見る
診療科目から探す
目EYE
- 二重修正術67
- 上眼瞼リフト(眉毛下切開)25
- 蒙古襞形成(目頭切開修正)60
- ROOF切除術(隔膜前脂肪切除術)16
- 埋没法46
- 上眼瞼脱脂術21
- 小切開8
- 逆さまつ毛手術8
- 眼瞼下垂手術49
- 目頭切開33
- 目尻切開13
- 下眼瞼拡大術(たれ目形成)47
- 涙袋形成(ヒアルロン酸)5
- 下眼瞼切開術(ハムラ法)6
- 下眼瞼脱脂(結膜側)9
- 全切開64
- 埋没糸抜糸19
- 眼瞼下垂手術修正術8
- 目ー術後経過69
- 目ーリスク・副作用35
- 目ー費用10
- 二重まぶたにしたい47
- 目を大きくしたい39
- 術後の修正124
- 腫れぼったいまぶたをすっきりと14
- 裏ハムラ法6