二重幅修正で埋没のくい込みが強すぎて緩めることが出来ない場合はございますか?【二重修正術】
切開法による二重には、くい込みにつきましては緩めることが難しい場合はあるかと思います。
埋没法の場合、抜糸をすることで対応できると考えます。ただし抜糸自体が難しい場合もございます。
二重修正術についての相談をもっと見る
- 術後腫れはどのくらいつづきますか?
- 二重はしっかりと幅があるけれど食い込みは少なめで、 なるべく自然な仕上がりが希望なのです。 今の瞼の状態は、四年前に埋没法で幅広二重にしており、 少し埋没がゆるんで睫毛の上に皮膚が被さっている状態です。 目を開けたとき二重の幅が3mmで、目をつぶったとき12mmあります。
- 二重まぶたについてご相談があります。 過去に埋没と切開を繰り返していました。 現在は左右非対称の二重になってしまい、片方は一重~奥二重です。 そこで質問なのですが、 全切開をした場合ROOFの治療もしてくれるのでしょうか?
- 過去に眼瞼下垂の手術を3回、前転法で他院美容外科で受けています。 左目は良いのですが、右目の黒目の見え方が気になります。 目頭が一番ピークに上がっていて目尻につれて下がっています。 もちろん術中に確認もして納得したのですが、術後段々と目頭が上がってきてしまいました。 同じ先生にまた修正手術をお願いしたところ、とても難しい手術になるので、今のままで納得してほしいと言われました。 目頭が上がっているので、私の希望では、目尻を一番ピークにしたいです。 目頭を下げたいです。 下げるのはとても難しい手術と聞いています。
- 元々、逆さまつ毛ではなかったのですが、 眼瞼下垂の手術後、元々厚かったまぶたが二重になることでよけい厚くなり、 厚いまぶたの皮膚が内反を生じさせて、 まつ毛がまぶたの皮膚によって押し込まれてしまうような形の睫毛内反症が起こっています。 ちなみに上まぶたで、睫毛が刺さる感じではなく皮膚に押し込まれて目の表面に触れる感じです。 これは全切開か上眼瞼リフトでたるみ、脂肪をとれば改善はされますか? それと、目の画像を送る事で全切開か上眼瞼リフトが向いているか判断することはさすがに難しいでしょうか?
診療科目から探す
目EYE
- 二重修正術67
- 上眼瞼リフト(眉毛下切開)25
- 蒙古襞形成(目頭切開修正)60
- ROOF切除術(隔膜前脂肪切除術)16
- 埋没法46
- 上眼瞼脱脂術21
- 小切開8
- 逆さまつ毛手術8
- 眼瞼下垂手術49
- 目頭切開33
- 目尻切開13
- 下眼瞼拡大術(たれ目形成)47
- 涙袋形成(ヒアルロン酸)5
- 下眼瞼切開術(ハムラ法)6
- 下眼瞼脱脂(結膜側)9
- 全切開64
- 埋没糸抜糸19
- 眼瞼下垂手術修正術8
- 目ー術後経過69
- 目ーリスク・副作用35
- 目ー費用10
- 二重まぶたにしたい47
- 目を大きくしたい39
- 術後の修正124
- 腫れぼったいまぶたをすっきりと14
- 裏ハムラ法6