以前他医院で目頭切開をしていただきました。 出来る限り最小限でお願いしたのですが、平行型希望だったためか、 w方3ミリ切開で1ミリくらいの変化になるようにしていただいたようです。 元から横幅は切れ目で尖っていて鋭角に皮が張った細い目だったので、 希望通り横幅は変えず上に開きを良くしていただけで、 バランスと形はとても良いのですが、 涙道の赤い部分がかなり見えているのが気になり、執刀医に相談したところ、 2、3週間で突っ張りが融和され狭くなると聞いたのですが、 1ヶ月たった今でも変わった気はせずかなり露出しています。 3ヶ月まで少しずつは戻り半年以降は戻らないと言われましたが、 実際戻りがあることは期待していいのでしょうか? 実際戻る様子もないのでとても不安で、 まだ1ヶ月ですが、術後経過を見て修正を考えています。 また最小限で平行型の変化を希望した上で、 先ほど書いた私の目からw方というのは適していたのでしょうか?【目ー術後経過】
当院では目頭切開はZ法、またはPark法を用いており、W法は採用しておりません。用いる方法により経過は異なってまいりますので、残念ながら正確なことはわかりません。一般的には傷は6カ月でほぼ完全に落ち着きます。それまでは微妙な変化があると考えても不思議ではございません。6カ月経過した時点でもう少し変化を求めるようであれば修正を行うと良いかもしれません。蒙古襞形成術(目頭切開修正術)は術前の形態に近づける有効な方法です。
目ー術後経過についての相談をもっと見る
- 上眼瞼リフト(眉毛下切開)の抜糸後、中縫いの糸はずっと体内に残りますか? 傷を目立たないようにする毛包斜切断法で手術を行っておりますか?
- 質問なのですが、渡部いずみさんのブログによると「術後カサブタがあると傷跡が残りやすい」とのことだったのですが、 まぶたの手術後はいつから洗顔した方が良いのですか? それと洗顔はどのようにしたら良いでしょうか?(水洗いなのか、石鹸を使うのか、触れるように洗うのかなど) 詳しく教えていただけないでしょうか?
- 他院のホームページなどは「抜糸まで水洗いダメ」「三日後なら水洗い可能」など、 クリニックによって違いがあるみたいなのですが、 これはどういうことなのでしょうか? 他院では取れてしまいやすかったり、縫い方などが違うということなのでしょうか?
- 手術当日はどのようなお薬を処方されますでしょうか? 傷口をきれいに治すにはリザベン(トラニラスト)というお薬を飲むといいと聞いたのですが実際はいかがでしょうか?
- 1ヶ月前に他院で目の部分切開を行いました。 その時に挙筋短縮もしました。 ですが、片方が開きすぎていて他人からも言われたりします。 まだ1ヶ月なので様子を見たほうが良いのでしょうか。 また、他院で受けていますが修正などは出来ますでしょうか。
診療科目から探す
目EYE
- 二重修正術67
- 上眼瞼リフト(眉毛下切開)25
- 蒙古襞形成(目頭切開修正)60
- ROOF切除術(隔膜前脂肪切除術)16
- 埋没法46
- 上眼瞼脱脂術21
- 小切開8
- 逆さまつ毛手術8
- 眼瞼下垂手術49
- 目頭切開33
- 目尻切開13
- 下眼瞼拡大術(たれ目形成)47
- 涙袋形成(ヒアルロン酸)5
- 下眼瞼切開術(ハムラ法)6
- 下眼瞼脱脂(結膜側)9
- 全切開64
- 埋没糸抜糸19
- 眼瞼下垂手術修正術8
- 目ー術後経過69
- 目ーリスク・副作用35
- 目ー費用10
- 二重まぶたにしたい47
- 目を大きくしたい39
- 術後の修正124
- 腫れぼったいまぶたをすっきりと14
- 裏ハムラ法6