私はもともと腫れぼったい一重だったんですが、5年ほど前から何度も他院で埋没を繰り返してきました。最後に埋没をしたのは右目は3年前で、左目は2年前です。 右目は目頭切開なしで平行型になれて気にいっていましたが、 だんだん奥二重のようになってきています。 左目も目頭切開なしでしたが、 こちらは末広型になってしまっています。この不揃いの目を揃えたいのと、腫れぼったさを解消したいです。リスクを考えて埋没法しかしてきませんでしたが、やはり幅が狭くなってきてしまうものなのですね。切開しても幅は狭くなってしまうのですか?埋没でも切開でも幅が狭くなるペースは同じなのでしょうか?【全切開】
埋没法の場合、固定がはずれていなくても糸が緩むと年々二重の幅が狭くなることはあります。切開法の場合は二重のラインが外れるということはありませんが、何年も経てばやはり加齢変化により瞼の皮膚がたるんで幅が狭くなることは考えられます。ただし手術の際に余分な皮膚を切除することができますので、埋没法にくらべれば幅が狭くなるペースはずっと遅くなります。左右差につきましては全切開のみである程度そろえられるのか、目頭切開が必要となるのかはご状態とご希望によるかと思います。
全切開についての相談をもっと見る
診療科目から探す
目EYE
- 二重修正術67
- 上眼瞼リフト(眉毛下切開)25
- 蒙古襞形成(目頭切開修正)60
- ROOF切除術(隔膜前脂肪切除術)16
- 埋没法46
- 上眼瞼脱脂術21
- 小切開8
- 逆さまつ毛手術8
- 眼瞼下垂手術49
- 目頭切開33
- 目尻切開13
- 下眼瞼拡大術(たれ目形成)47
- 涙袋形成(ヒアルロン酸)5
- 下眼瞼切開術(ハムラ法)6
- 下眼瞼脱脂(結膜側)9
- 全切開64
- 埋没糸抜糸19
- 眼瞼下垂手術修正術8
- 目ー術後経過69
- 目ーリスク・副作用35
- 目ー費用10
- 二重まぶたにしたい47
- 目を大きくしたい39
- 術後の修正124
- 腫れぼったいまぶたをすっきりと14
- 裏ハムラ法6